2025
11 22 曜日
|ログインしてください 文字サイズ 
2025年11月20日

【拡張する美容市場】「インナービューティー」急上昇/「Qoo10」はテレビCM、新規参入続々

*
「Qoo10」は清原果耶を起用した「インナービューティー」のテレビCMを放送
 美容市場の拡大が止まらない。化粧品(コスメ)を中心に、テクノロジーが進化する美容機器の販売も好調だが、その次のマーケットとして注目度が急上昇しているのが「インナービューティー」だ。「インナービューティー」とは美容に役立つサプリやゼリーなどの健康食品のこと。健康食品というと中高年向けのイメージだったが、美容にフォーカスすることで若年層において購入が進んでいる。美容関連商品のマーケットプレイスとして中心的な存在となっている「Qoo10」は11月17日、「インナービューティー」を訴求するテレビCMの放送を開始した。コスメブランドも次々とインナービューティー市場に参入している。急成長するマーケットのポテンシャルに迫る。

新日本製薬25年9月期/EC売上は14・8%成長/新規獲得好調、9期連続の増収増益に

 新日本製薬の25年9月期の売上高は、前期比2・7%増の411億4000万円となった。通販事業の売上高は、前期比2・1%増の371億3800万円だった。そのうち、国内外EC売り上げ(国内EC・海外ECによる売り上げの合計)は、同14・8%増の95億7100万円となり、2桁成長を遂げた。通販における新規獲得件数が計画通りに推移し、9期連続の増収増益を達成したという。  25年9月期には、化粧品の「 ...

楽天グループ25年1―9月期/流通総額は9・6%増/三木谷社長「モバイルとAIが成長の鍵」

 楽天グループの25年1―9月期(第3四半期)の国内EC流通総額は前年同期比9・6%増の4兆8184億円だった。ふるさと納税のポイント付与ルール改定に伴う駆け込み需要や、トラベル事業がインバウンド需要を獲得し、高い成長につなげた。三木谷浩史社長は、「今後については引き続き、モバイルとAIが成長戦略の鍵となる」と語った。  25年7―9月期(純第3四半期)の国内EC流通総額は、同14・5%増の1兆 ...
ページのトップへ