2021
年
1
月
21
日
木
曜日
|ログインしてください
文字サイズ
小
中
大
新聞購読者様限定サービス
ホーム
最新刊
バックナンバー
検索
連載
マイフォルダ
【記事二次利用について】
お知らせ
このサイトは「日本ネット経済新聞」ご購読者様向けサービスです。
「日本ネット経済新聞デジタル版」は、「日本ネット経済新聞」ご購読者様向けのサービスとなっております。ご利用には新聞のお申し込みが必要です。
お申込みはこちら
http://www.bci.co.jp/subscription/index.html
2020.12.16
【年末・年始休業のお知らせ】
いつもご利用頂き、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。
●2020年12月26日(土) 〜 2021年1月5日(火)
上記期間中に頂きましたご注文、紙面に関するお問い合わせ、デジタル版の(新規ご登録)のご利用開始は2021年1月6日(水)より、順次ご対応致します。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
障害・メンテナンス情報
2020.12.16
システムメンテナンスのお知らせ(2020年12月16日18:00)
いつもご利用頂き、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、以下の時間にシステムメンテナンスを実施いたします。
●2020年12月16日(水)18:00頃
メンテナンスは一瞬のためサービス閲覧に問題は無いかとは思いますが
タイミングにより影響が出る可能性もございます。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます
www.tokyosoft.co.jp
2021年1月21日
〈ギフト・百貨店〉バレンタイン企画が好調/コロナ禍で自家需要が拡大
各社はコロナ禍ならではの企画を考案(画像はギフトパッド)
バレンタインデーを前に、ギフトECを手掛ける企業や百貨店がバレンタイン向けの企画に力を入れている。コロナ禍で今年はECチャネルの売り上げ伸長が期待され、早くも手応えを得ている企業が多い。小田急百貨店は、昨年12月中の売り上げが前年の2倍に、今年に入ってからは約5倍で推移しているという。自家需要の増加を見越したラインアップの拡充や店頭受け取りサービスなど、今年ならではの戦略も目についた。
[記事全文]
ジェネレーションパス20年10月期/売上30%増の126億円/コロナ禍でインテリアなど販売増
ジェネレーションパスの20年10月期における連結売上高は、前期比30・3%増の125億9700万円だった。家具や家電、インテリア、アパレルなど幅広い商品を取り扱っているが、コロナ禍の巣ごもり需要の拡大を受け、売り上げ拡大に成功したという。 EC事業とECサポート事業を手掛けるECマーケティング事業の売上高は、同29・9%増の99億100万円だった。EC事業では、主力商品であるインテリア関連商 ...
[記事全文]
アマゾンジャパン/出品者発送の要件追加/7月から、土日発送など求める
アマゾンジャパンは1月14日、出品者が発送する商品に「プライム」マークを付けることができるプログラム「マケプレプライム」に、追加の要件を加えると、出品者に通知した。新たな要件として、「土曜日と日曜日にも出荷する」「北海道・沖縄離島を除く全国をプライム対象地域に含める」ことなどを求めている。7月15日以降に新要件が適用される。 アマゾンジャパンでは、要件追加の目的として、「迅速かつ安定した配送 ...
[記事全文]
東京都/楽天出店の半額負担/特産品のネット販売を支援
【インタビュー】〈今期売上高275億円見込む〉ストリーム齊藤勝久代表取締役社長/レンタルなど新事業強化の1年に
閲覧数ランキング
【有識者に聞く!〈2021年のEC市場展望〉】 DX革命時代の到来!
【有識者に聞く!〈2021年のEC市場展望〉】 〈21年の中国越境EC市場予測〉東海大学 小嵜秀信客員准教授/ライブコマース活用がカギに
【有識者に聞く!〈2021年のEC市場展望〉】 〈ECモール対策〉アグザルファ 比良益章社長/さまざまな業界で「アマゾン依存」が加速
【有識者に聞く!〈2021年のEC市場展望〉】 〈越境EC〉キレイコム 上田直之社長/現地に根差した商品企画を
【有識者に聞く!〈2021年のEC市場展望〉】 〈D2C〉動画メディア「ECの未来」 柳田敏正MC(柳田織物社長)/本来の意味の「D2C」が残る1年に