2025
11 5 曜日
|ログインしてください 文字サイズ 
2025年10月30日

【コンタクトセンター売上高調査】実質成長率はマイナス2.2%/38社の合計売上高は1兆2689億円

*
2024年度 コンタクトセンター売上高ランキング
 日本流通産業新聞社は10月、電話応対業務を受託するコンタクトセンター企業の売上高を集計した「第32回コンタクトセンター売上高調査(24年度)」をまとめた。ランキングに掲載した38社の合計売上高は1兆2689億5700万円だった。前年実績と比較可能な27社から算出した実質成長率はマイナス2・2%となった。依然として業界に吹く向かい風は厳しく、売上高ランキング上位に位置する企業でさえも減収が目立つ結果となった。各企業は戦略を見直し、新たな事業展開を進めている。

【流通春秋】2025年10月30日号

 姉妹紙「日本ネット経済新聞」で、クレジットカードの承認率の低下に関する記事が増えている。24年度は被害総額が555億円と言われるクレジットカードの不正利用を防ぐため、今年4月からは本人認証「EMV3―DS」(以下3DS)が義務化された。義務化となった一方で、クレジットカードの決済承認率が低下し、業績に影響が出ているとの指摘も増えた。大手通販・EC企業は対策に乗り出しているが、決済代行会社や不正検 ...

<コンタクトセンター売上高調査>表の見方

 ▽コンタクトセンター業務を受託しているサービスエージェンシーの、24年4月から25年3月の間に迎えた決算期における売上高実績を集計した。  ▽専業企業は全社および連結の売上高、他の事業も手がける兼業企業は部門売上高を掲載した。コンタクトセンター受託が基本だが、関連事業の範囲は各社の判断による。  ▽売り上げは100万円単位で、10万円以下は切り捨てた。  社名にある◇印の注記は次の通り。 ...
ページのトップへ