2025
11 28 曜日
|ログインしてください 文字サイズ 
2025年11月27日

【新興コスメの新規獲得術】脱CRMで200%成長/”尖った魅力”伝えるマーケが奏功

*
ザ・リッチ 三浦裕太代表
 多くのEC事業者が新規顧客の獲得に課題を感じている中、着実に成果を上げている新興コスメ企業がある。わきがに特化したクリームなどを展開するYomite(ヨミテ)は、商品特性や自社の現状を踏まえ、新規獲得だけに振り切ることで、200%の売上成長を実現しようとしている。ヘアケアを中心としたブランド「SILK THE RICH(シルクザリッチ)」を展開するザ・リッチは、株主の影響力を背景にウェブ広告に依存しないマーケティングを展開し、国内外での販売を拡大している。化粧品ブランドを展開するHello Venus(ハロービーナス)は、SNSの共感型の広告が奏功し、売り上げを飛躍的に伸ばしている。3社ともに商品力にこだわるだけではなく、独自の戦略で新規顧客獲得に手応えを感じているという。

【ファッションEC売上高ランキング発表】OMOやスタッフ活用で成果/気候変動対応や利益率意識が鍵

 本紙がまとめた「ファッションEC売上TOP150」では、気候変動やリアル回帰の影響がありながらも、ゆるやかに伸びが続く傾向となった。  EC売上高では今回もユニクロが2桁増収の独走状態だが、パルなどの成長率が高い。スタッフの提案力、OMO施策、適切な品ぞろえが奏功しているようだ。  今年はモール有力店の破産が目立ち、業界に大きな衝撃を与えた。とはいえ、フジスターがズーティーの「イーザッカマニ ...

ハルメクホールディングス25年4―9月期/ハルメク売上3%増/新聞広告や店舗で新規顧客を獲得

 ハルメクホールディングス(HD)の25年4―9月期(中間期)におけるハルメク事業の売上高は、前年同期比3%増の135億2200万円だった。新聞広告や店舗における新規顧客の獲得が順調だった。一方で酷暑対応に苦戦したファッション商品の販売効率が悪化したり、店舗の出店によるコストが発生したことで、セグメント利益は同9%減の5億9800万円だった。  主な総合通販企業が減収傾向にあることから、同社は総 ...
ページのトップへ